スポンサーサイト
--年--月--日
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
縁の下の力持ち
2018年07月09日
皆様、こんにちは!いよいよ高校新卒求人活動スタートしております!
指定校求人でご挨拶まわりさせていただきました。
夏休みより会社見学スタートしますので、たくさんの方々と出会えることを楽しみにお待ちしてます!
本日の更新は社長の尾藤が担当致しますヽ(*´∀`)ノ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
壱番屋本部には店舗企画部という部署があります。
この部署は新装開店や店舗設備の発注、修理受付など店舗設備に関わる全てを一手に引き受けてくださっている部署です。
私も独立に向けて修行中、店舗企画部の方が店舗に巡回や設備点検などに来られると、図々しくも日頃より疑問に思っていた事や修理方法など、店舗企画部の方の次の予定も聞かずにここぞとばかりに色々と教えていただいた事を思い出します。
その時、よくお世話になった店舗企画部の市橋さん。
あの時はお忙しい中、22歳の小僧の私に嫌な顔一つせずに私が納得するまで色々教えてくださいまして、本当にありがとうございました。
お陰様で設備の簡単なメンテナンスや修理は自分で行えるようになりました!
さて、今回はその市橋さんが当社で設備のメンテナンスや簡単な修理に関する講習を開いてくださるとの事で、朝8時半より岡崎の店舗にて各店の店長が工具箱を持参して集合!

最初は業務用エアコンや冷蔵庫などの仕組みに関しての講習をしていただき、故障の原因などについて説明していただきました。

次に工具を用いて、断線したコードなど自店でも修理可能な設備を修理する講習へ!

その後、店舗の壁にボルトなどを通す時の注意点や通電の仕組みなどの講習!
あっという間に2時間半が過ぎ、講習が終了してしまいました。
市橋さんはその後、当社の店舗を愛知から静岡の店舗まで巡回してくださり、夕方まで色々なアドバイスや修理受け付けまでしてくださいました。
お陰様でそのまま気付かずにいたら故障に繋がっていた設備も未然に防ぐ事が出来、とても助かりました!
壱番屋本部にはこのような縁の下の力持ちの方々が今も現役でいらっしゃる事がとても頼もしく思います。
店舗企画部の皆様におかれましても店舗が増え、仕事が増えて大変かと思われますが、是非このような取り組みは続けていただきたいと心より思います!
壱番屋店舗企画部の皆様、そして講習に来てくださった市橋さん!
本当にありがとうございました!
加盟店にとって直接設備機器の相談が出来る方が本部にいらっしゃるという事はとても心強いとあらためて認識した、今回の講習でした!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私は学校まわりで参加出来なかったんですが、ぜひ勉強したかった(><)
これから困った事があったら、講習を受けた社員を頼ります(ㅅ˙³˙)♡
すぐ修理を頼む前に自分で治せたり、点検できると良いですよね!
こういうトラブルをササッと解決できるとカッコイイ♡
次回は...三重に出没予定ですよ|ω・*)
スポンサーサイト